コースのご案内
2歳児からの"ピアノdeクボタメソッド "
2歳児からのためのプログラムです。
このレッスンは、ワーキングメモリー(短期記憶)を鍛え、前頭前野と呼ばれる脳の部位を大きくすることが目的です。
その結果、後のピアノのレッスンもスムーズに運び、結果的にピアノも上手になるというものです。
京都大学名誉教授、医学博士の久保田競先生とカヨ子夫人、そして、株式会社リトルランドが共同開発した前頭前野を鍛えて頭のいい子を育てる育脳メソッドです。
「ピアノdeクボタメソッド」は、30年以上の実績のある「クボタメソッド」をベースにして生まれた、まったく新しいピアノを使った育脳レッスンです。
詳しいピアノdeクボタメソッドについては、主催の株式会社リトルランドのホームページ https://piano-kubota.jp/ をご覧ください。
このメソッドを使って、頭をよくすることはもちろん、集中力を身につけて、ピアノをだんだん長く弾くことができるようにします。
頭が良ければ、楽譜もよく読めるようになります。このメソッドを使って、理解力を高め、ピアノをプラスすることで、感性、感受性、音感、音楽性、表現力も磨くこともできます。
早期教育がいかに大事であるか、お子様をお持ちの方は、よくお判りだと思います。自分の子どもには、最高のものに触れてほしい、身に着けてほしい、そして、素晴らしい人間になってほしい。難しかった音楽による早期教育を、ピアノdeクボタメソッドで実現してみませんか?
時間をかけて、少しずつ、ゆっくりと、楽しみながらが、ここにあります。
ピアノ Klavier
ピアノdeクボタメソッドを終了したお子様が、普通のピアノレッスンへと進んでいきます。人によって、クボタメソッドとピアノレッスンを併用して行う場合があります。
小さいうちから、リズム感を養い、音楽に親しみ、音感、感性を育てましょう。 脳の発達に最も有効な習い事として、脚光を浴びているピアノを習わせてください。通常のピアノレッスンに、ピアノdeクボタメソッドを取り入れることもできます。
ヤマハグレード試験対応、音楽科受験対応、絶対音感プログラム対応しています。
安全安心のため、オンラインレッスンも可能です。
お子様だけでなく、趣味で始める大人の方のピアノレッスンもさせていただいております。
ソルフェージュ
読譜力を高めるために必要な基礎を身に着けるためのレッスンです。ただ、ピアノを弾くだけのレッスンでなく、楽譜を読む、書く、弾く、歌うことをやりながら、音楽の基礎を身に着けます。ピアノのレッスンと並行して、レッスンを受けられることが理想です。
声楽 Gesang
声楽は、生徒、学生、大人の方まで指導しています。一対一の個人レッスンで、日本歌曲、ドイツ歌曲、イタリア歌曲、オペラアリアなどを勉強します。呼吸法や発声法、歌う上でのテクニック、ベルカント唱法も勉強することができます。対面レッスンでは、マスク着用となります。安全のため、オンラインレッスンも可能です。クラシックのみのレッスンです。大人の方は、基本的に女声のみとなります。
レッスン料金
年間40回レッスン 入会金3000円
ピアノ体験料1000円 (入会されましたら、返金します。)
新規の方の教材費は、別途必要です。その方に合った教材を選びます。
*ピアノdeクボタメソッドコース2歳~ 30分週一回月謝8000円
*ピアノコース
小学生30分月謝8000円 中学生以上月謝9000円
*声楽コース 40分4000円等(月謝制もございます。)
不定期ワンレッスン40分4000円 (チケットもございます。)
「その他」
振替レッスンについて
講師のやむを得ない事情による休講の場合のみ、振替させていただいております。
主宰講師 中村裕美子
ピアノdeクボタメソッド認定講師
PSTA指導者 ヤマハピアノ演奏グレード13-11級試験官
仙台リビング新聞社主催コーラス教室講師
中学・高校音楽科教員免許所持
元仙台市立中学校音楽科常勤・非常勤講師
愛知県立芸術大学卒 ウィーン国立音楽大学卒