コース
ピアノ|声楽|ソルフェージュ
♪ 月3回レッスン
♪ オンラインレッスンも対面レッスンができない時に対応いたします。
♪ 入会金5,000円
♪ 3月春の入会キャンペーン。インスタグラムをご覧いただいた方で、LINE公式アカウントからのお問合せの方、3名様限定2000円の体験料が無料に! 即日ご入会の方に限り、教材一冊プレゼント!(1000円分)
ピアノ
リズム感を養い、音楽に親しみ、音感、豊かな感受性を育てます。 その方に合った教材を選びます。生徒様には、楽しく弾く喜びを実感していただきたい。音楽で自己表現をしてほしい。音楽上の自立ができるように指導していきます。
月謝 30分 9,000円 45分13,500円 60分18,000円
中学生~30分10,000円 45分15,000円 60分20,000円
教本名 ブルクミュラーからは45分レッスンとなります。
主な教材 ハノン、バーナム、ピアノがひけるよ、その他いろいろな初心者用の教本、ツェルニー、バッハ、ブルクミュラー、ソナチネ、ソナタ、ショパン等。音楽ドリル、ソルフェージュ、聴音、楽典。初心者歓迎。
声楽
一対一の個人レッスンで、発声練習、各練習曲、日本歌曲、イタリア歌曲、ドイツ歌曲、オペラアリアなどを歌います。日本や世界の童謡、民謡なども歌います。アレキサンダーテクニックに基づいた呼吸法やクラシックの発声法、歌唱法、ベルカント唱法。初心者歓迎します。
月謝30分10,000円 45分15,000円 60分20,000円
ソルフェージュ·聴音·初見·楽典
ソルフェージュとは、楽譜を階名で読み、正しい音程で歌う訓練になります。新曲とも言います。それと音を聞き分ける聴音です。それに初見練習です。楽譜を読み、書き、歌うレッスンです。 ピアノのレッスン時間内のソルフェージュでは足りない方、音楽科進学の方はこちらのレッスンもお受けください。絶対音感訓練もできます。
月謝30分10,000円 45分15,000円 60分20,000円
🌄よくあるご質問🎍
🥁振替はやってくれるんですか???
🙇定期レッスンの場合 ご本人様の学校行事 例えば修学旅行等の宿泊を伴う場合、中学校の試験の最中などの場合、ご本人様のご希望がありましたら振替を行うこととします。病欠の場合は体調次第ですが、オンラインレッスンや動画添削を代替えレッスンとします。それ以外のお出かけやご旅行や他の習い事のイベン卜を優先される欠席の振替は行いません。講師のやむを得ない場合のお休みは、年間スケジュールの中で必ず振替を致します。以上が当教室の振替に関する規約です。🙇
🥁大人なんですけど、月1回のレッスンはありますか? 不定期単発レッスン、ワンレッスンはありますか?
はい、ございます。一回30分3,300円、45分5,000円、60分6,600円。
プロフィール
主宰 中村裕美子 4歳からピアノを始める。ピアニストになりたい夢を秘かに持つ。山形県器楽コンクールピアノの部優秀賞、小学5年生から学校の唯一の部活の合唱部入部。あの頃は、山形県も高校合唱部で日本一になったりして、全国的に合唱部が盛んな時期だった。中学も合唱部入部、小学校中学校と毎日いろんなコンクールのために猛練習。毎年東北大会連続優秀賞。中学生から、音楽科受験のためのレッスンをピアノの先生が始めくれていた。そこから、中学の音楽の先生の勧めで、東北で唯一の公立の高校にある音楽科を受験。専門的な音楽の道に進むことになる。その頃はまだ音楽科は、ビアノ科、声楽科の区別がなかった。二年生まではピアノ科に進む予定だったけれど、三年生の時の声楽の先生のお陰で声楽の道に進むことになる。声楽科に進むために、にわかにピアノを始めた訳ではありません。ピアノは大好きです。
🍁ピアノに進みたい人はピアノを始める時から言ってほしい。最初が肝心。その素質も才能も見逃さずに伸ばして行きたいと思うから。テクニックは勿論、高い音楽性や表情豊かな表現力を指導いたします。
🍁コンクールは、音楽の道に進むのに必要不可欠だけれど、小さいうちにやりすぎるのは、あまりよくないと思う。モティベーションが上がり上手になるけど、そこは戦場だ。誰のためのコンクール?先生のため?自分のためのコンクールだという事をよくわかって挑戦するのであれば、喜んでそういう有志を育てたい。その前に、音楽を好きになってもらいたい。なんのために音楽を習うの?ママのため?最初はそうかもしれない。でも、本当は自分のためだよ。音楽を習うとどうなるのか、一緒に始めてみませんか?楽しいな、そう思えるようにしたいな。音楽の道に進みたいな、そう思える人が一人でも出てくるように、その名の通り先に生まれた者として、私が吸収したものをすべて捧げたい。
🍁ウィーンに留学していたので、日本語の発声と欧米の発声が根本的に違うので、ギャップが激しく感じられ、取り分けコーラスの発声が気になっていました。日本語の歌でも、欧米の発声で歌いやすくなるところもあるので、この機会に勉強していただきたいと思います。
出身校 山形県立山形北高等学校音楽科卒、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科声楽専攻卒、ウィーン国立音楽大学卒
中学校、高校音楽教員免許取得、元中学校音楽常勤講師、元非常勤講師、元リビング新聞社主催コーラス教室講師、音楽指導歴35年。演奏会多数出演。
山形県出身 既婚 成人した一人息子の母 A型 うお座